The Sakura Tree Avenue Project is an activity to plant cherry trees at the destination of the tsunami that occurred in Tohoku during the Great East Japan Earthquake. This time, the popular brand "UA Outlets" (United Arrows Outlets) developed by United Arrows Co., Ltd. (President & CEO: Mitsuhiro Takeda, Jingumae, Shibuya-ku) has released a collaborative product to support the "Sakura Namiki Project".
This men's collaboration product will be available at UA Outlet stores nationwide from Friday, March 20, 2015. In addition, we will put a hang tag on the collaboration products and donate 10 yen for each product to the "Sakura Namiki Project".

<メンズ オーガビッツ さくら並木プロジェクト マルチボーダークルーネック>
■豊島株式会社が展開する“オーガビッツプロジェクト”とは
日本で最も多くのアパレルブランドが参加するオーガニックコットン普及プロジェクト。オーガニックコットン100%にこだわらず10%の商品を100倍の人に届けるという「逆転の発想」で現在約90ブランドが参加し、年間約100万枚のアイテムを生産しています。その活動は原産国農家やNPO法人の支援へと拡大し、1枚の服を通してお洒落に参加出来る社会貢献活動としても輪が拡がっています。
従来の栽培方法で生産されている綿花には、世界中で使用されている殺虫剤の約15%、農薬の約7%が使用(*出典:Textile Exchange)されており、土壌汚染、環境問題等様々な問題を内包しています。一方、オーガニックコットンとは、農薬や化学肥料を3年以上まったく使用していない農地で有機栽培された綿花を指します。オーガニックコットンの需要が高まることで、従来の栽培方法による綿花栽培が減少し、上記の問題が改善されていくことが期待されます。
■商品概要
商品名 :メンズ オーガビッツ さくら並木プロジェクト
マルチボーダークルーネック
カラー :オフ/ライトピンク/ロイヤルブルー
サイズ :S/M/L
価格(税抜):4,000円
発売日 :3月20日(金)
商品名 :レディース オーガビッツ さくら並木プロジェクト
バスクボーダープルオーバー
カラー :ホワイト/シャーベットピンク/ネイビー
サイズ :フリー
価格(税抜):5,000円
発売日 :2月発売済
■UNITED ARROWS LTD. OUTLET(ユナイテッドアローズ アウトレット)について
ユナイテッドアローズグループのストアブランドが一堂に並ぶ品揃えが魅力。メンズ・ウィメンズのトータルコーディネートも可能。
■NPO法人さくら並木ネットワークについて
2011年3月11日突如として襲った東日本大震災は、2万人弱の死者及び行方不明者を出す大災害となってしまいました。東北地方では過去にも度々津波による大きな災害を経験してきましたが、残念ながらその教訓を活かすことが出来ずに今回の未曾有の大被害をもたらしてしまいました。歴史を振り返ると、大津波は100年に一度必ず三陸にやって来ます。この大津波について世代を超え代々語り継ぎ、被害を決して風化させない取り組みが必要です。将来予測される大津波の際「避難」の目標となって、住民の方々を守る役割を果たしてくれることを願い、津波の到達地に桜を植え記憶に残る桜並木を造成することに致しました。桜を植樹したいという東北の方々の強い想いと、花に携わる有志によって「さくら並木プロジェクト」が立ち上がりました。2012年春に植樹を開始し、福島県・宮城県・岩手県に現在まで約2,700本のさくらを植樹しました。
【オーガビッツ公式サイト】
http://orgabits.com
【オーガビッツFacebookページ】
https://www.facebook.com/orgabits
■この件に関するお問い合わせ先
オーガビッツ事務局(豊島株式会社)
営業企画室:福田
TEL : 03-4334-6042
FAX : 03-4334-6119
e-mail: miyuki.fukuda@toyoshima.co.jp