この度、株式会社アンビデックス(代表取締役社長:吉田 秀人、渋谷区元代々木町23-8)が展開するアパレルブランド『PAR ICI(パーリッシィ)』から、「ミュルーズ染織美術館」ブランド柄による新アイテムを2017年1月28日(土)から全国の『PAR ICI(パーリッシィ)』各店舗で発売いたします。
定期的に、オリジナル柄を使用したアイテムを発売している『PAR ICI(パーリッシィ)』。独自性のある柄をアイテムに取り入れ、ブランド性を高めることを大切にしています。今回の商品は、ミュルーズのヴィンテージ調の花柄を採用することで、オリジナリティー溢れるアイテムに仕上げました。
■商品概要

<「ミュルーズ染織美術館」Flower wall paper ボートネックドルマンPO>
カラー :ベージュ/グレー
サイズ :フリーサイズ
価格(税抜):8,900円
発売日 :1月28日(土)

<「ミュルーズ染織美術館」Flower wall paper VネックPO>
カラー :ベージュ/グレー
サイズ :フリーサイズ
価格(税抜):9,800円
発売日 :1月28日(土)
■PAR ICI(パーリッシィ)
ブランド名:フランス語で“ここから”という、始まりを意味。
生活の延長線上にある服。
メンズライクな服を中心にワードローブに残る
着心地の良さを追求していきます。
■「ミュルーズ染織美術館」について
スイスとの国境に近い街であるミュルーズは、フランスのプリント文化の中心地。その地にある「ミュルーズ染織美術館」は、フランス国内外のプリント生地のアーカイブスを約600万点所蔵し、ヨーロッパのラグジュアリー・ブランドがデザインソースとしても活用する美術館として知られている。
「ミュルーズ染織美術館」のアーカイブスの最大の特徴の一つは、柄が自在にアレンジ可能であること。また素晴らしいのは、アレンジしたプリント柄は美術館に再び収蔵され、のちに新たなアーカイブスの一部になるということ。歴史的に価値あるデザインを現代によみがえらせ、再び美術館に還る。これこそが美術館のアイデンティティーとなっている。
豊島株式会社は2013年から、フランス「ミュルーズ染織美術館」のマスターライセンシーである寝装大手の西川産業株式会社とサブライセンス契約を締結し、日本で唯一そのアーカイブスを活用したアパレルとストール、傘、ハンカチ、鞄、袋物類をOEMで展開、生産をスタートしている。