NEWS

最新情報

  • ホーム
  • 最新情報
  • 豊島、ポケットRD、ライトオンが協業し<メタバース体験型ゲームイベント>を開催!木村拓哉さんのモノマネ芸人・元木敦士さんやイケメン俳優の堀海登さんが登場!

2022.06.13

豊島、ポケットRD、ライトオンが協業し<メタバース体験型ゲームイベント>を開催!木村拓哉さんのモノマネ芸人・元木敦士さんやイケメン俳優の堀海登さんが登場!

プレスリリースDX協業
 快適なライフスタイルの提案を目指す豊島株式会社(代表取締役社長:豊島半七、名古屋市中区)と、3XR技術により世界中の人々のあらゆるコミュニケーションをより表現豊かにするソリューションを提供する株式会社Pocket RD(代表取締役:籾倉宏哉、渋谷区東)、株式会社ライトオン(代表取締役:藤原祐介、渋谷区神宮前)の3社が協業し、アバター生成サービス「AVATARIUM(アバタリウム)」を活用したメタバース体験型ゲームイベント「GO TO METAVERSE WORLD」を、埼玉県・越谷のイオンレイクタウン特設会場にて、2022年6月18日(土)、19日(日)の2日間限定で実施します。




 豊島株式会社が展開する、洋服のパターンデータを読み込み3Dモデリングしアパレルの生産工程の効率アップに取り組む「VIRTUAL CLOTHING™」は、2021年8月より、株式会社Pocket RDが自社開発する自分のアバターを自動で作成できるアバタープラットフォーム「AVATARIUM」と連携し、アバターが着用する洋服データの製作及び、洋服データのバーチャルファッションへの活用とリアルな購入に繋げていくサービス「GET BOTH(ゲット ボウス)」の開発に取り組んでいます。

 ポケットRDが展開するオリジナル3Dアバター作成プラットフォーム「AVATARIUM」を活用した本イベントでは、店内商品を5,000円(税込)以上お買い上げいただいた方を対象に、自身そっくりの3Dアバターの作成を体験いただくことができます。作成したアバターは、バーチャル空間で自由に操作が可能で、モノマネ芸人・元木敦士さんと、モデル・堀海登さんが操作するアバターとの格闘ゲームをリアルタイムでお楽しみいただけます。さらに、アバター作りやバーチャル空間での格闘ゲームのほか、元木敦士さん、堀海登さんのアバターが着用しているデザインの商品を、ライトオンの全国の店舗で購入することも可能です。




 豊島は今後も株式会社Pocket RDと共に、メタバースとファッションをかけ合わせた新しいサービスの開発・提供を進め、お取引先様の販促・イベント活動への貢献や、ファッション業界における3D技術の活用を推進してまいります。



■イベント概要
・開催日時:2022年6月18日(土)、19日(日) 11:00~19:00
・開催場所:越谷レイクタウン 1階・mori 木の広場
・イベント参加条件:ライトオン イオンレイクタウン店にて商品を5,000円(税込)以上購入


※整理券配布は10:00からイオンレイクタウンライトオン店内で行います。
※整理券はイオンレイクタウンライトオン店舗にて6月18、19日にお買い上げいただいたレシートが引き換え対象となります。
※アバター作成とゲーム準備に約30分かかります。
※イベント体験のお時間はご希望時間を承れますが、先着順とさせていただきます。
※ゲームは、タレント本人ではなく、タレントのアバターとの対戦となります。タレントが登場する時間帯もございますが、タレントと接触できる確約はできかねます。
※当日はAIアバターで格闘ゲームのみできる無料体験もございます。
※未就学児のお子様は不可となっております。


■登壇者について
司会進行:GIRLY MOON PROJECT
タレント登場時間:
 6月18日(土)堀海登さん 13:00~18:00
 6月19日(日)元木敦士さん 13:00~16:00、堀海登さん 15:00~18:00


GIRLY MOON PROJECT
約1,500人以上の応募があったアイドルオーディション「GIRLY MOON PROJECT」の中から選ばれたメンバーによるアイドルグループ。
現在は2021年10月26日デビューメンバーに選ばれた石田夢音子、北野真衣、下町あお、高辻柚季の4人がデビューに向けて精力的に活動している。



元木敦史
1983年5月23日生まれ。香川県出身。木村拓哉に顔がそっくりでブレイク。松本和也とお笑いユニット【キムザイル】を結成。テレビ・ラジオ・雑誌で幅広く活躍中。



堀 海登
1999年5月30日生まれ。埼玉県出身。
舞台やドラマ、CMなど様々なメディアで活躍する23歳。
2021年8月、多くの若者から高く支持されているABEMATVの人気オリジナル恋愛番組『オオカミ』シリーズの最新作『虹とオオカミには騙されない』に出演し、高い注目を浴びる。SNS総フォロワー数17万人。




■イベント着用商品詳細
全国のライトオン店舗、公式サイトにて販売中。
ライトオン公式サイトURL:https://right-on.co.jp/
※一部店舗にて在庫がない場合がございますのでご了承ください



〈元木 敦士さん着用商品〉
・商品名:「和紙デニム」スリムストレッチジーンズ
・サイズ:27/28/29/30/31/32/33/34
・カラー:中濃加工色/濃加工色/ワンウォッシュ
・価格:6.600円(税込)
※元木敦士さんはサイズ32、ワンウォッシュを着用





〈堀 海登さん着用商品〉
・商品名:COOLレギュラーイージーパンツ
・サイズ:S/M/L/XL
・カラー:ベージュ/ブラック/ブラウン*ベージュ/ブラック*グレー
・価格:3.900円(税込)
※堀海登さんはサイズL、ブラックを着用




・商品名:レギュラーヘビーウェイトT
・サイズ:S/M/L/XL
・カラー:ネイビー/グリーン/ベージュ/ホワイト/ライトグレー/ブラック
・価格:2,200円(税込)
※堀海登さんはサイズL、ベージュを着用




・商品名:パナマ半袖開襟シャツ
・サイズ:S/M/L/XL
・カラー:サックス/ネイビー/ホワイト
・価格:3,300円(税込)
※堀海登さんはサイズL、ネイビーを着用




■ポケットRDが展開する「AVATARIUM」について
 自分自身のアバターを自動生成できるプラットフォーム「AVATARIUM」は、one ID = N AVATARの考え方でTPOに合わせた「なりたい自分」を提供するプラットフォームです。アバターの生成は完全無料。D2A(Direct to AVATAR)で、着せ替えなどの編集加工、保存、NFTの付与など、アバターの利活用でビジネスを展開致します。



■豊島「VIRTUAL CLOTHING™」について
 パターンデータを読み込み3Dモデリングし、データを蓄積して実績を増やすことで作業を大幅に短縮し、アパレルの生産工程の効率アップに取り組んでいます。また、企画、サンプルチェック、フィッティングをバーチャルで確認し、早い段階から店頭及びEC販売まで検討できます。生産面では、仕上がり精度を高めることでサンプルコスト、配送代などのロスを削減し、各所でのサステナビリティを実現していきます。当社は製品の特徴に合わせて3Dソフト「BROWZWEAR」「CLO」「APEX4」を使い分け、より実物に近いサンプル提案に取り組んでいます。




■株式会社ライトオン
年齢・性別を超えた幅広い客層に、ジーンズを中核アイテムとしたカジュアルウェアを販売するジーンズセレクトショップ。アメカジからトレンドまで幅広く展開し、等身大のファッションを提案します。
<WEB>https://biz.right-on.co.jp <ONLINE SHOP>https://right-on.co.jp
<LINE>@right-on <Facebook>https://www.facebook.com/righton.co.jp
<Twitter>@righton_pr  <Instagram>@righton_pr / @right_on_kids


■株式会社Pocket RD https://pocket-rd.com/
Pocket RDは世界中の人々のあらゆるコミュニケーションをより表現力豊かにするために、産声をあげました。3D技術の向上は5G、6Gが整備される中、コンテンツビジネスを充実化するために全世界的に必須と考えます。ゲーム、スポーツ、フィットネス、ヘルスケア、ファッション、映画、広告…活用の幅は広がり、その中核のすべてのコンテンツは、3Dによる知を得ることにより、画期的なビジネスが生まれると思います。私たちは未知のミライへのステップとして、世界中の既存の3D技術の粋を集め、より新しく、より面白いを革新的な技術により、不可能を可能にし、ひとつひとつそのミライをカタチにしてまいります。


■豊島株式会社https://www.toyoshima.co.jp/ 
1841年創業。180年を超える歴史の中で、時代の変化に応じて事業領域を拡大。現在では世界各地から原料・糸・生地の買付け・販売や、最終製品の企画から生産管理、納品まで一連のプロセスを手掛けファッション産業のあらゆる過程において総合的に事業を展開しています。また、持続可能なライフスタイルを提案する企業としてさまざまなサステナブル素材や機能素材の開発と提供、そしてテックベンチャーへの投資やスマートウェアの開発を推進しています。2019年より、「MY WILL(マイ・ウィル)」をステートメントとし、サステナビリティやテクノロジー、素材に対する当社の姿勢を打ち出しています。

 

一覧へ