今回のリターンとなるメイン商品は、農林水産省の推進する「農業女子プロジェクト」と連携し、ニンジン、トマト、ネギ、ナス、カボチャの5種類の廃棄されてしまう野菜を再利用して染められた、無地タイプ・プリントタイプの「着る野菜」Tシャツです。
シンプル・ゆったりサイズのため、農業はもちろん、家庭菜園・ガーデニング・アクティブシーンにもぴったりです。
今回の取組は、農業女子プロジェクト参画企業としては初!クラウドファンディングでの販売になります。繊維専門商社である豊島が、「フードテキスタイル」 の技術を活用して、ファッション業界から食品廃棄物を再活用する取組になっています。農業女子の想いとともに、みなさまに「着る野菜」をお届けします。
【プリントTシャツ ユニセックス】
【無地Tシャツ レディース】
【無地Tシャツ メンズ】
廃棄されてしまう野菜をご提供いただいた農業女子メンバー
・北海道 高木智美さん (ニンジン)
・北海道 野見山絵美さん(トマト)
・千葉県 實川真由美さん(カボチャ)
・三重県 吉川文さん(ネギ)
・兵庫県 浅川元子さん(ナス、カボチャ)
■Makuake 概要
・プロジェクトタイトル
「野菜で染めたTシャツ【ベジコ】~廃棄されてしまう野菜が「着る野菜」に!~ 」
・募集期間/リターン商品提供時期 :2017年10月26日(木)11:00〜2018年1月11日(木)
・クラウドファンディング リターン
① 色が選べる「着る野菜Tシャツ」プリント ユニセックス
② 色が選べる「着る野菜Tシャツ」無地 メンズ
③ 色が選べる「着る野菜Tシャツ」無地 レディース
④ 【先着30名様!】10%OFF!色が選べる「着る野菜Tシャツ」30枚セット
⑤ 【先着15名様!】15%OFF! 色が選べる「着る野菜Tシャツ」15枚セット
⑥ 【先着20名様!】Tシャツ付き!ブランドオープニングパーティご招待
・クラウドファンディングURL https://www.makuake.com/project/vegeco/
■FOODTEXTILE(フードテキスタイル)
食べ物がもつ「色」に注目したテキスタイルプロジェクトブランド。
サラダの色を楽しむように、服や雑貨の色を楽しむ。食品廃棄の問題に、「着る野菜」という考え方であたらしいアプローチを提案します。
http://www.foodtextile.jp/
■農業女子プロジェクト
https://nougyoujoshi.maff.go.jp/
■クラウドファンディングサイト「Makuake」の特徴
Makuakeとは、株式会社サイバーエージェント・クラウドファンディングの運営する、支援を通じて想いを実現するクラウドファンディングサービスです。2013年8月にサービスを開始以来、約3,000以上のプロジェクトを生み出してきました。ひとつでも多くのサービス・モノ・プロジェクトの幕開けを応援したい、そして一人でも多くの人に新しい何かが幕を開ける「ワクワク感」を感じてもらえる場所にしたい。そんな想いのこもったサービスです。